30分ほど経った後、そう言われてみると地震が起きたとされる頃、リビングと寝室を繋ぐドアが細かくカタカタと揺れていたのを思い出した。その時は風のせいかとさして気にも留めないでいたのだが、確かに普段見ることのない震え方ではあった。そうか、あれが地震だったのか。日本の震度で例えるなら、きっと「1」にも満たない揺れだったが、ラジオのモーニング・ショーが昨日の地震に関する体験談を募ったところ、「テーブルや部屋の中の物全部が揺れた」とか「ノイズが聞こえた」等のコメントが聴取者から寄せられていた。もしかしたら震度2くらいの地域もあったのかもしれない。
この地域では今月5日にもマグニチュードが同程度の地震が起きたばかり。それは36年ぶりの「大揺れ」だったらしいが、もちろん報告された怪我人はいない。ちなみに、この時もダーさんと私は一緒に部屋にいたのだが全く揺れには気がつかなかった。
地震国家に生まれ育った日本人は幸か不幸か地震への耐性はかなり身に付いているようだが、かつて大地の揺れをほとんど経験したことがないメルボルン住民が先日の大火災に続く自然の異変に不安を覚える気持ちは分からないでもない。
・・・でも、やっぱり騒ぎすぎだと思う。
Earth tremor shakes Melbourne suburbs - ABC News (Australian Broadcasting Corporation).
KOBAN 地震感知 充電たまご SP-220E



![OMRON 体重体組成計 カラダスキャン[チェック] ホワイト HBF-356-W](http://images.amazon.com/images/P/B000ANGYGQ.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
by G-Tools
No comments:
Post a Comment